2023.03.17 05:43レッスンありがとうございました☆今日は1月にも来てくださった方がお子さんと一緒に来てくれました(^^)子どもと一緒に作りたいけどなかなか自分一人だと手一杯で…余裕もってみててあげられなくて…。その気持ちすっごくよくわかります‼︎子どものやりたい気持ちは大事にしてあげたいけど、ついつい口出ししちゃう💦『お手伝い...
2023.03.15 10:35レッスンありがとうございました♬今日は、長野市でとっても人気のパン教室『PETIT A PETIT』を主宰されている先生が来てくださいました(*´꒳`*)ご主人のお誕生日なのでそのケーキ作りにと(^^)メモを取りながら話しを聞いくださって、私も負けじと説明してしまいました。なぜ?が知りたい...
2023.03.05 07:00レッスンありがとうございました‼︎今日のレッスンは、お友達同士で来てくださいました。5歳のお子さんも一緒に(^^)レッスンが終わるまで遊んだり、ママのお手伝いをしながら過ごしてくれました。お菓子作りはよくされるお二人で、ジェノワーズは初めてということでしたが、しっかりと生地の状態をみながら進めていただけたと思いま...
2023.03.02 06:35レッスンありがとうございました‼︎今日は3月最初のレッスンでした。10ヶ月のお子さんも一緒に来てくれました。ケーキ買うのもいいけど、子どもにケーキ作ってあげたいな〜っていう気持ち💕すごくよく分かります😊私もスタートはそういう思いからだったので(^^)スポンジ生地がおいしく焼けると、手作りケーキも格段にレベルが...
2023.02.22 06:48レッスンありがとうございました☆今日は、クスパでレッスンを見つけていただいて、少し遠くからお越しくださいました。今月はチョコレートケーキなので、チョコクリームの作り方を一から説明しています。チョコレートが分離してしまうと口当たりが良くないクリームになってしまうので滑らかで美味しいクリームになるようにポイントをお...
2023.02.21 05:49レッスンありがとうございました☆先日のレッスン記録をアップロードできていませんでした💦なので少し時差がありますが、2月16日のレッスン記録です。先日のレッスンの方は、クスパで見つけて来てくださいました(^^)初心者ですけど大丈夫ですか⁉︎と皆さん心配されますが、来ていただく方のほとんどがケーキは年に数回作るく...
2023.02.09 06:20レッスンありがとうございました☆今日はレッスンでした。お子さんの誕生日が近いということで、誕生日ケーキの練習も兼ねてお越しくださいました(^^)♬とても丁寧な手つきで工程を進めていただきました。ポイントも押さえつつ大切なところは目で確認していただけたと思います(^^)今日の生地の状態を覚えておけば、お家に帰って...
2023.02.04 01:42レッスンありがとうございました♪昨日は2月最初のチョコレートケーキのレッスンでした。3人の男の子のママが参加してくださいました(^^)ケーキ大好きなお子さんが数日前からこの日を楽しみにしてくれていたそうでお家でママの作ったケーキを心待ちにしているということでした。ケーキを作るのはクリスマスくらいとおっしゃってい...
2023.01.19 06:03レッスンありがとうございました♪今日はレッスンでした(^^)1月は抹茶ケーキのレッスンですがいちごショートがご希望でしたので内容を変更してレッスンさせていただきました(^^)いちごがある時期は王道のいちごショートのレッスンは可能なのでご希望の方はぜひ一度ご連絡ください♪レッスン内容にいちごショートも入れて選べる...
2023.01.17 13:35レッスンありがとうございました♪今日は今年初のレッスンでした。3歳のお子さんも一緒に来てくれました(^^)今月のレッスンは、抹茶のジェノワーズ。抹茶パウダーは吸水もよくダマになりやすいので、生地を作る時には少しポイントが必要になります。そのポイントをお伝えしながら作っていただました(^^)デコレーションケーキは...
2022.12.20 12:37レッスンありがとうございました‼︎今日はクリスマスケーキレッスンでした。以前ケーキをプレゼントさせてもらったことがあって今日はクリスマスケーキの予行練習も兼ねて2歳のお子さんと一緒に来てくれました(๑>◡<๑)今回のレッスンでは、『ジェノワーズの作り方』を動画にしたのでそれを見てもらって流れを説明して...
2022.12.18 06:17レッスンありがとうございました♬今日はクリスマスドームケーキレッスン最終日でした。小学3年生のお子さんと一緒に参加していただきました(^^)小学生にもなるとこんなにいろんなことができるんだな〜と私の説明をよく聞いて自分で考えながら作業をしている光景に感心してしまいました。生クリームの泡立て具合が始めは難しいかも...